2012年6月8日金曜日

PSPo2i(ファンタシースターポータブル2インフィニティ)について何個か聞きたい...

PSPo2i(ファンタシースターポータブル2インフィニティ)について何個か聞きたい事があります。

1つ目は敵との属性の相性です。

(雷には氷が効くなどの説明お願いします。)



2つ目は武器開放についてです。

よく武器開放という言葉を耳にするのですが武器開放とは具体的にどういうことなのでしょうか?開放方法も教えてもらえると幸いです。



質問したいことは以上です。初歩的な質問ですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m







属性は氷、火、地、雷、闇、光、無の7つです。

敵に攻撃する場合は、相手の反属性(氷と火、地と雷、闇と光)が相手に大ダメージをあたえられます。

例えば、相手が氷だったら、火の武器、火なら氷の武器です。

逆に攻撃を受ける場合は、相手の同属性(相手の同じ属性)でダメージを軽減できます。

次に属性率です(ゲームではパーセントで表記)

攻撃する場合は、属性率が高いほど大ダメージを与え、攻撃を受ける場合には、属性率が高いほど、ダメージを軽減できます。

属性率の高い武具は、ブーストモンスターを倒すと出てくることがあります。

ブーストモンスターとは、オーラを放っているモンスターのことです。

黄→赤→虹、の順に、体力や経験値がたかくなり、出る武器の属性率がたかくなりやすいです。

虹を倒せば、40%や、50%がでたりします。

たまに虹から無属性がでてちょっとがっかりしますがw

ちなみに無属性は、他の属性に影響されません。攻撃する場合も受ける場合もそれがいえます。相手も同じ無の場合でもです。



武器強化をメセタで10回行った後に、エクステンドコードというのをつかって更に強化することができます。

今作では新たにエクステンドコード∞というのがあるらしいです。

これらのコードは一回ずつしか使用できませんが、普通のメセタ強化より攻撃等があがります。

上がる数値は、武器によって上下します。コードでの強化と同時に、武器の付属効果(燃焼や感電など)を変更、添付できます。

コードは、転生することで入手可能です。転生は50レベル以上でできます。レベルがたかいほどポイントがもらえ、そのポイントを使って基本攻撃力に割り振ったり、コード入手に使用できます。これはタイプセレクトカウンター(っぽいカウンター)でできます。

付属効果は、感染とか、戦闘不能(相手を確立で即死。自分が死ぬわけじゃないです)とかいろいろあるので、推敲してください。

武器開放はこれであっているかはちょっと分からんです。多分これです。








まず属性についてです。説明書の32Pにも記載されていますが、光←→闇、土←→雷、炎←→氷となります。武器解放とは一部の武器にある物で、一定数の敵を倒す(止めを刺す)ことにより、基本能力値が上昇する事です。一番入手しやすいと思うコクイントウ・ホオズキの場合、解放に必要な討伐数は2000体だったと思います。討伐数は装備から外してもリセットされませんから、時間さえ掛ければ難しい事はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿