2012年6月8日金曜日

至急お願いします! 今週の週末にファンタシースターポータブル2インフィニティを買おうと思うのです...

至急お願いします!



今週の週末にファンタシースターポータブル2インフィニティを買おうと思うのですが



友達にまだはまってる人がいて面白いと言われたのです…





で疑問なのが↓です




今買っても楽しめますか?

またどんな所が楽しいですか?







確かにストーリー重視な方だとつまらなく感じるのかもですねw ストーリーが短いのもさることながらLv上げに武器収集に作業要素はてんこもりです。



おもしろい!と思う側の意見を上げると



ファンタシースターの主目標はPCやタイプと呼ばれる職のレベルを上げる育成、及び武器収集。



PCはLv200まで成長、更に信用その転生でLvに応じたポイントを使用してPCを強化するシステムが追加。強化した後はPCはLv1に戻っちゃうので再び育てなおす必要があり、ステータスをカンストする為にはLv200×7以上育てる必要があるんですね。



武器収集にしてもMHやGEとは違って倒した敵からの現物ドロップ。素材集めなくていい分楽かと思うとそうではなく、レア度の高い物はドロップ率0.0X%なんてこともザラ。それ以下のものも多々存在します。



ですがその分入手した時の喜びは格別。操作も単純で簡単。



武器については同じミッションに何個でも持って行くことができ、6~12個を選択して「パレット」にセット。戦闘中にパレットを切り替えるとでそのパレットにセットしている武器を使用できます。近接、射撃、テクニックと呼ばれる魔法攻撃を自在に操って戦うことが可能。



NPCについてはGEと同じくストーリー等条件を満たすことで解禁されたキャラや他人のキャラを同行させることができますし、加えて8体作成できる自分のキャラでも現在操作中以外のものはNPCとして連れて行けます。

キャラクリも他に並ぶものはないんじゃないか?と思うくらいのレベルなのでそれだけでも楽しめますねー。



私の場合キャラに好きな格好させて似合いそうな武器持たせてPTに加えて楽しんでます。日本刀持たせて和服着せて侍、二丁銃持たせたガンマンなんかも。重装備させたロボットキャラや拳で戦うキャラなんかも作りましたねー。





ちなみに今からでも十分楽しめますよー。お友達が未だにはまっているということですし、インフラにしてもやりこんでる方は2nd3rdキャラが当たり前なので結構低Lvのキャラもいますよー。自分でLv上げるのを手伝ってもらうような部屋を作れば速攻でLv上げることも可能ですよー。



不明な点等あったら補足をお願いします。

長文&乱文失礼しました。








ストーリーモード的なのがエピソード1とエピソード2に分類されています

はっきり言ってしまうと

個人的にはつまらないです

しかし人によっては楽しいという人もいます



このゲームの特徴は武器の種類が豊富です

ですがストーリー性に若干欠けるかな・・・。

そしていくら強い武器をもってても

装着するにはその武器に適したレベルでないとだめです

基本的には着けたい武器がある→敵をたおしてレベルを上げる→武器を着けるの繰り返しです



そういうのがすきならおススメです

嫌いなら楽しめないかと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿