2012年6月12日火曜日

ファンタシースターポータブル2 インフィニティ についていくつか質問です。 ①エ...

ファンタシースターポータブル2 インフィニティ についていくつか質問です。





①エンディングを3つ見たいのですがどうすればいいですか?


クリア後にできるストーリーモードを全部やり、正しい選択肢を選びなおすということですか?





②ステータスの精神力、持久力の意味を教えてください。中古なので説明書ありません。





③転生をしてポイントを最大まで振り分けると各能力はどれだけ上がりますか?





④僕はデューマンのハンターを使ってます。転生の振り分けの優先順位を教えてください。できればその理由もお願いします。





たくさん質問がありますが回答よろしくお願いします!

長文失礼しました~m(_ _)m







①サイドストーリーまでSでクリアして正しい選択肢を選び最後のミッションをやれば見れます



②精神力は法撃に対する防御力です。例、キャストは防御が高いので打撃に強いが精神力が低いので法撃に弱い

持久力は高いほど状態異常になりにくいです



③種族・タイプによりますがLv200で転生しポイントを全て同じ能力に振り分ければその能力はMAXになります



④JGと回避ができるなら攻撃力と命中力で良いと思います。腕に自信がなければ防御力と精神力で良いと思います








②④はお二人が記述しているので①③を説明したいと思います。





①3つのエンディングはエミリア(ナギサ)の好感度に影響しています。

好感度は選択肢で変動します。また、どれくらいの好感度かを見ることは出来ません。

好感度は同じ章をやっても変わり続けますので、短めの章を何回もやる方が効率的です。





以下、エピソード1*トゥルーエンドの出し方

・ストーリーの評価を全てSにする。

・サイドストーリーもクリアする。

・↑をやった上で一章~三章までの選択肢を選ぶ。(←「ファンタシースターポータブル2 トゥルー」とでも検索すれば正解の選択肢が出てきます)



③調べた結果、



HP+500

PP+50

攻撃力+350

防御力+300

命中力+200

回避力+80

法撃力+500

精神力+400

持久力+20



となりました。







①その方法で構いませんが、エピ2だけは4章act2でナギサを撃破することでバッドエンドです



②精神力は敵のテクニックの防御力(魔法防御のようなもの)で持久力は高ければ高いほどデバフ(凍結や燃焼など)になりにくくなります



③すみませんが分かりません…



④防御力とHP優先で上げることをお薦めします

理由は簡単、デューマンは超攻撃特化キャラなので回避力と防御力が弱いです。なので弱点を補うという形で防御力とHP重視

ただ、『食らう前に滅殺してやるぜ!』というプレイヤーは攻撃力を重点的にする方法もあります(難易度は高め)

0 件のコメント:

コメントを投稿