2012年6月12日火曜日

ゴッドイーターバーストかファンタシースターポータブル2インフィニティのどちらを...

ゴッドイーターバーストかファンタシースターポータブル2インフィニティのどちらを買おうか迷っています。

後者はpspの初期作をプレイしました。ゴッドイーターは前作未プレイです。

そんなに手間どらず、さくっとやれてそんなに難易度が高くないほうがいいです。なるべくやりこめるほうがいいのですがどちらがおすすめですか?







どちらか…と言われればゴッドイーターバーストですね。



ファンタシースターポータブル2インフィニティはモンハンやゴッドイーターと違いM

MO、いわゆるネトゲに近く相当やりこむ気が無ければ楽しく感じることは難しい

と思われます。(特に新システム『転生』や『ミッション合成』など)

アイテム堀りという作業に楽しみを見いだせるかどうか人によって評価が変わると思います。

ストーリーは…あまり期待しないで下さい^^;クリア後からが真のスタートなので…



逆にゴッドイーターバーストはファンタシースターと違いやりこみ要素は薄いものの

瞬間的な熱中度が非常に高く、ストーリーも王道で初めてでも楽しめる方は多いと思います。

もしストーリーに期待しているのなら断然ゴッドイーターバーストの方がいいですね。

ただ中二病などに激しく拒否反応示されるのであればお勧めはできません。

さらに特徴をあげるなら戦闘BGMなどの曲が素晴らしい、ということですね。

BGMだけ聞いていたいと思えるほどです。

アクションの難易度も前作と違いひかえめなのでとっつきやすいです。



【手間どらず、さくっとやれてそんなに難易度が高くない】

ハイスピードアクション『ゴッドイーターバースト』 と、

インフィニティ級に【やりこめる】RPG

『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』



以上のことよりオススメはゴッドイーターバーストです。



ただどちらもPVや体験版が出てるのでやってから判断するのをオススメします。








・やりこみ度

両者変わらず。レアリティの高いアイテムはどちらでも何百時間とかけないと手に入りません。



・手間

何をもって「手間」とするかによるのですが、たとえばゴッドイーターでは素材単位でアイテムを集めなければならないところが、ファンタシースターでは武器が直接ドロップします。



・難易度

難易度のベクトルが両者で違います。

ゴッドイーターは「ボスだけが強い、しかしボスは半端でなく強い」ゲームで、ファンタシースターは「道中の雑魚に結構殺される、ボスもそれなりに強い」ゲームです。



ちなみに私は現物ドロップが存在する一点でファンタシースター派です。

またゴッドイーターには無いインターネットマルチモードの存在も大きいです。







個人的にはゴッドイーターのほうが面白いと思いました。

ストーリーもアクションゲームとしては良いですし、サクサクとプレイできて良いです。



ファンタシースターは面白いですが、ゴッドイーターをやった後だと、スピード感が無いのとミッションに時間がかかってイライラしました。



あくまで、個人的な意見ですので参考までに…







断然ファンタシースターですね

ストーリーも2部構成で声優も

かなり豪華です



レベル上げも大変ですし

武器も無駄に種類があるので



やりこみ要素はいくらでもあります

0 件のコメント:

コメントを投稿